2013年08月04日

御馬のお祭り

地元御馬のお祭りに参加してきました。

とりあえず数枚。



僕ではありません。あしからず。



この神輿が重たいんです。バランス悪いし。(それには事情がありまして。)



猿田彦鎮座しています。



七福神踊り。 要所要所で奉納されます。


  


Posted by Xman at 21:33Comments(0)日記とか

2013年07月29日

久しぶり

今日は雨降り。

自転車の練習がキャンセルになり時間が出来たので、
サボり続けた間の写真と近況を


十数年ぶりにディズニーランドに行ってきました。
なんと、30周年の記念イベントを始めた最初の土曜・・・・
混んでたねface07


パレードも見ずアトラクションに乗っていたら、花火だけ見れました。ちなみに建物はイッツァスモールワールドです。
夜見るときれいですね。



30周年ライトアップのシンデレラ城
きれいでした。



流石ディズニーと思った。



仲間とツーリング。いつもの美味いハンバーグを食べに行く練習。
コース中の四谷千枚田。



KOKOさん主催のMOM(マスプロオーナーズミーティング)に今年も1日だけ参加してきました。
お題が”ウケル自転車”なので、ジオスをファニーバイク風TTレーサー仕上げで



峠の途中でハングライダーの飛び立つところがあり。
カーブを曲がるといきなりこの光景が!
結構びっくりしました。



気持ち良さそう。
余裕が出来たらやってみたい遊びの一つです。
海も陸も結構遊んだので、興味あります・・・f^^;


久しぶりにパンクを経験しました。しかも後輪!おかげでゴールのトンネルまで後5分というところで時間終了でした。



白糸の滝の近くを走り回っておりました。
ので、初めて”白糸の滝”見物。
調度工事中の珍しいカット。

なぜかって、ユンボ(パワーシャベル)のいる辺りには売店があったそうなんですが。
富士山が”世界遺産”に登録されたということで、景観を悪くする理由で撤去されたそう。



さらに、”若獅子神社”に参って、サイパンから戻ってきたという大戦当時の戦車を見てきました。
ここは昔、陸軍の戦車部隊の訓練所だったらしいです。
今は、プチ靖国神社のような感じのきれいな神社があり、横にこの帰還戦車が展示されています。



こちらも十年ぶりぐらい
モンキーパークに、前回は朽ち果てていて立ち入り禁止だった”若い太陽の塔”が見事復元されていました。



若い太陽の塔 下から



モンキーパークといえば”WAO”
アップ写真を撮ろうと夢中になっていたら、スタッフさんに怒られてしまった・・・f ^^;



この子はずっと下をペロリと出している。”かわいい”icon06



ディズニーランドの30周年パレードを見ないのに、ウルトラセブン?周年記念の園長さんの解説会には参加する我が家。
昔、モンキーパークで撮影があったらしく舞台を案内してくださいました。



トレイルランの練習場所探しを兼ねて、会社の仲間と宮路山に登ってきました。


そして、つい最近・・・・


いつもの仲間と、一色へツーリング。
土用の丑の日直前でお魚センター大混雑。
メニューを見たら・・・うな重2800円!face03
無理ッスicon11icon11icon11


スマホで検索して近くの三水亭へ


普段は待ったりするの大嫌いなのですが、仲間ともども完全に”うなぎ”モード
40分待ち
ようやく中へ


うな丼face05

んまかったface10



うな丼icon06
この照り!外はぱりぱり、中はふっくら。たまりません。icon



なんと、うなぎが2段に入ってる。

これで、1650円

大満足です。
この後、時間が遅れて駐車場締め出されそうになって大変でしたが f^^;

とりあえずこんな感じで過ごしておりました。

今年は伊良湖のトライアスロン
抽選を3回も落ちてしまい、参加できずkao

サンライズ磐田の大会にエントリーしました。
初めてのコース、バイクは長いし、制限時間は短いし、大変不安を抱えておりますが、感想目指して練習中。

ん~ん久しぶりに書いた。
満足。face01  


Posted by Xman at 17:48Comments(0)

2013年03月31日

お花見に

お花見に行ってきました。







朝、雨が降っていたので空いていました。






  


Posted by Xman at 18:31Comments(0)日記とか

2012年11月28日

ラーメン大好き(抜け駆け失敗編)

ラーメン大好き。

今回は、蒲郡駅前のし○るさん。

以前から行ってみたかったのだけど、チャンスが無く。
会社の友人と話していたら行って見たいというので、いつものラーメン友達に抜け駆けで
リサーチ行こうと思っていたら・・・・・


先に抜け駆けされました。face08


ともあれ、会社の友人と仕事終わりに出動。


ラーメン並盛り全部乗せ。(約1000円)


ラーメン友達のブログを拝見すると、とても食べきれる自信が無かったのですが、
思わず注文してしまいました。

見た目より、味がさっぱりしているので以外とペロリ。

まるで、讃岐うどんのようなコシのある極太麺が食べ応えあります。

チャーシューもトロトロでとても美味しい。
そして、団扇のような海苔。
終盤にスープに溶かすとおすすめとあったのでやってみると、
なるほど海鮮の風味が・・・

うん   んまいっ!

(最近、んまいが大きすぎたので、f^^;)

並盛りでも十分おなかイッパイになりました。


  


Posted by Xman at 14:49Comments(6)ラーメン

2012年11月20日

スタンプラリーひとまず達成

WEらぶ三河スタンプラリーも終盤。

とりあえず応募できる6店まで後ハンコ一つ。

連休だったのでお食事仲間のDIKTAさんそら豆さんに声をかけらく楽さん

DIKTAさんはお仕事でランチタイムに間に合うかどうか・・・・

とりあえず、約束の10分前にらく楽さんに到着。

あれっ

k氏

お仕事だそうです。

無事、そら豆さんと合流して

2人とも「懐石ランチ」を注文。

じゃーん ^^



美味そう V^^
ご飯はお代わり自由との事・・・
このボリュームは、ご飯1ッ杯じゃもったいない。

少しして、ビーフシチュー到着。



んまいぞこれーーーー。

そして、そして・・・・


天麩羅と茶碗蒸し到着。

茶碗蒸し・・・・・
o。o;
味が濃い!!!


プロの天麩羅は本当に美味い。
外はサクサクで中はしっとり。

海老天・・・・・・・

中・・・・・ 半生、ぷっりっぷっりっ!!
@。@!!!


ん    まいっ!


そしてデザート。

”柿”のムース!

そら豆さんとびっくり!!!

ん~~~ん ”柿” 

トロッとしてて、これは・・・ ”アリ” ですなぁ(驚)!

最後に、スタンプカード見せたら・・・・

「あらードリンクが付いたのにー!!!」

と、言う事でお店のご好意でコーヒーをいただきました。

スタンプカードは先に提出しましょう(笑)

コーヒー飲んでると、I氏が・・・

大満足のリッチな昼食(約1300円)   ^ _ ^





  


Posted by Xman at 19:15Comments(2)日記とか

2012年11月12日

ラーメン大好き (出会いは突然に・・・)

ラーメン大好き。

今回は偶然の出会いで、突然の出会ったラーメン。

まずは偶然の説明から・・・

今日は休みで買出しに豊川市内某所を車で走行中・・・・icon17

プップーと反対車線から・・・ おっface08

車を止めて電話を入れる。「お久しぶりです。!」

すると、「おお、久しぶりだなぁ。今、大丈夫か?久しぶりだから飯喰いに行くか?」とお誘いを頂き、
市内のラーメン店 ハ○ブリさん集合になった。

昔はよくこの方と坦々麺を食べに連れて行ってもらったものだぁ、懐かしいなぁ。

と、以前より道すがら気になっていたが 突然のハ○ブリに駆けつける。

開店と同時に入店。おすすめの支那そばと、坦坦麺すごく悩んだが・・・・  坦々麺でV^^

なんと、このお店サラダバーと漬物のサービスがあるというので早速盛って来る。




ふふっface01買ったばっかりのサイバーショットの初撮影。v^^ 
ピント合わせも早く、結構いいねと自画自賛。

サラダを食べながら、近況を話ていると・・



坦々麺到着。

なかなかクリーミーで僕好み。face05
辛さがマイルドだったが
とても   んまいっ
器を見ると量が少ないように見えるが、そこが深く結構食べ応えがある。

う~んやっぱりラーメン屋さんのラーメン美味しいな。face05face05face05

大満足のランチでした。V^
ご馳走様でした -人ー
写真はもっと練習が必要だ。-_ ー;

  


Posted by Xman at 15:58Comments(0)ラーメン

2012年10月31日

ラーメン大好き (気になってた あ・そ・こ編)

ラーメン大好き!

先日、ブログ仲間のDIKTA☆はらださんと、ずーーーーーーっと前より気になっていたあ・そ・こ・・・・




豊橋の”たんぽぽ”さんへ

ご存知の通り、ここは”インスタントラーメン専門店”なのです。

棚には・・・




ずらーーーーーっ


と、インスタントラーメンが並んでいます。

DIKTAさんと共にその量に圧倒され・・・

何を選んでよいかさっぱり解りません。face07

そこへ、タンポポさんの助け舟。

何ラーメン? 濃い目? 麺の細さは?・・・・  と聞いてきてくださいます。
DIKTAさんが選んだのは、”とんこつ” ”こってり” ”細めん” 

で、選ばれたのが、



ロン龍ラーメン(半生)

なんと、なかなか入手困難な品がたまたま在庫があるとの事!face02

鹿児島ラーメンは東京に通っていた頃大好きだったラーメン屋さんの味。

懐かしく、しかもレアと聴いちゃ・・・・・・・僕も同じのを!\^^  から揚げセットでV^^

僕も!とDIKTAさん   2人で注文です。

ブログの話やラーメンの話などをしながら待つこと数分。

じゃ~~ん




ロン龍ラーメン。

早速、一口。


んまいっ!


face08face08face08



強烈はとんこつの風味と滑らかな、コクのあるスープ。 絡まる 細めん。

ん~~    んまいっ!

あのお店と同じ味。やはり鹿児島ラーメンはこうなのだ。
インスタントラーメン恐るべし。face10


最後は、コーヒーまで出て、大満足のランチ。 ブログ&ラーメン話は永遠と・・・・・

えっ DIKTAさん仕事大丈夫??  (笑) っていうくらい長居してしまいました。
また、おじゃましようっと(DIKTAさんの仕事とタンポポさん) ^^ 

しかし、写真下手だなあ・・・・わたし。  より食欲をそそる クオリティの高い映像はこちらで。
  


Posted by Xman at 14:12Comments(2)ラーメン

2012年09月19日

2012 伊良湖トライアスロン 結果

楽しかった伊良湖のトライアスロン。

無事、3時間を切って2XX番でゴールできました。face02

走っているときは苦しいのだけどいつも終わってみると”楽しかった” と 思ってしまうのはなぜか????

詳細は こちら







  


Posted by Xman at 20:12Comments(0)トライアスロン

2012年09月19日

100円ショップすごし

アメブロも調子悪く気晴らしに買い物。
欲しいものがあって、久し振りに100円ショップに行ったら。。。


買い込んじゃった。

だって調度タイカレーが食べたくて、キーマもいいなと思っていたら。。。
あるじゃな~い。各100円。
即購入。


さて欲しかったものというのは


何だか解ります?


先日、会社の女性スタッフが使っていて、ビックリ!即購入に向かったもの。








パックのラーメンをレンジで作る器。
ご存知でした?



お湯または水!をいれて




レンジでチン! お湯なら2〜3分の水なら7分前後チンするだけ。



あとはスープをいれて出来上がり!( ̄◇ ̄;)

工夫すれば蕎麦やスパゲティもいけそうだd(^_^o)



味も問題なし。

カップラーメンよりローコストだし。
コンビニにレンジを借りてコンビニ弁当と一緒になんてのも良さそうである。

お昼が楽しみだ。でも太りそう。。。。。f^_^;)




  


Posted by Xman at 17:21Comments(0)日記とか

2012年09月09日

私の伊良湖 トライアスロン 2012 結果速報

いよいよ、夏の終わりの我々の祭り!伊良湖トライアスロンが無事開催されました。
今年は初のBタイプでの参加でしたが、今の僕にはとてもマッチした距離でした。

とても楽しく走れ、大満足のレースでした。

お陰様で、最初の目標3時間半どころか3時間を少し切った結果になるはず。。。。

はず。。。。。なのは、まだ結果を見ていないから。。。取り敢えず完走です。



詳細はまた。  


Posted by Xman at 19:15Comments(2)トライアスロン

2012年09月04日

ipadでの投稿成功!

先日のブログ村で教わったipadでの投稿。

試験的に送って見ました。

写真加工アプリ入れんといかんなぁ。

少しずつ 新技術に馴染んで行くオヤジ。。。。(笑)
  


Posted by Xman at 22:17Comments(0)日記とか

2012年09月04日

トンカツ食べてきました。


久し振りにお店のとんかつを食べて来ました。

以前カケに勝った約束を覚えていてくれて、ゴチに( ̄^ ̄)ゞ

んまかった〜)^o^(  


Posted by Xman at 22:13Comments(0)日記とか

2012年08月30日

久し振りに投稿

すっかりご無沙汰していた投稿。

先日のブログ村でipadからの投稿方法を勉強し、初投稿です。


さてさて、休眠していた間なにしてたか?と言いますと。

「仕事」でございます。( ̄^ ̄)ゞ

休みはひたすら、国坂峠の17kmバイク+ふるさと公園の8・6kmラン+プール を地道に練習してました。

伊良湖のトライアスロンを後、2週間後に控えた本日は最後の休日。
締めはランニングと、

自宅から、御津の工業団地をめぐる10km走に挑みましたが。。。。


あーーーーーついっ!


途中熱中症になりかけ、緊急給水!

それでも何とかkm5分半位のタイムが出て、一段落。

次週は、体を動かす程度、(とはいえ普段の仕事で十分全身運動なのですが。。。。)

をして、カーボローディングで気休め。


半年の練習成果

体重72kg➡67kg 5kg減
体脂肪率 18%➡12%

体がとても軽い。


さあ、大会頑張るぞ。  


Posted by Xman at 22:25Comments(2)日記とか

2012年04月24日

忙しい休日。

休日が忙しい。

朝から、ジムへ行って1000mほど泳いで
家の用事して、買い物して・・・


ランチぐらい奮発しようと魚彦会館さんへ

エビフライのランチicon14face02





いつもは上からの写真ですが、斜め撮りして見ました。nico

エビフライと旬のアサリの酒蒸し

んまいっ!

しかも、ご飯にはこれだけで一膳食べられちゃうよ~~icon06
と言うくらい大きなめんたいこがのっていました。

これで800円だから最高です。V^^

とてもよい自分へのご褒美になりました。


さあ、夜はブログ村。
忙しい忙しい・・・・・^^;  


Posted by Xman at 17:47Comments(2)日記とか

2012年04月19日

古典ロード走行会に参加してきました。

古典ロード走行会に参加してきました。

古い自転車や自転車部品が好きな方が集まり、自慢のヴィンテージロードバイクで
ツーリングに行こう!と言う企画です。

昨年より参加させていただき、自転車史に残る銘車やこだわりの部品たちを拝見し
楽しませていただいております。

さて、さて、自分は・・・・
レストア中の高校生時代の通勤特急がリペアしきれず、某自転車店の店主さんに頼み込んで
オールド自転車をお借りしてお邪魔させていただきました。


オールドデカールのチネリスーパーコルサや、プジョー



コルナゴチタニオ

珍しいシルバーのプジョー

もちろん、オールドデ・ローザも!
など、外車もたくさん!






美しい、春の矢作川沿いを走りました。


そして・・・


矢作ダムにて。

詳細は、こちらで

ちなみにお借りしたのは

こんな部品の付いている


じゃーん!!!  


Posted by Xman at 10:00Comments(0)自転車

2012年04月18日

伊良湖どうしよう・・・

数日前、今年の伊良湖トライアスロンの優先予約の申し込みはがきが届いた。





昨年は中止になってしまったので、昨年の出場者から優先予約が出来る事になったそうだ。


昨年は脚の不安が大きくあったので、Bタイプにエントリーしたのだけれど、
今年は何となくAタイプ(長い方)に出たい気持ちがあるのだ・・・


事務局に昨年とのタイプ変更を相談したら、一度はOKをもらったが、icon14
翌日留守番電話にNGになったと連絡が入っていた。face07icon15

毎年人気の高いBタイプ。優先予約なので、Bに出るならこのまま予約を入れればよいのだが・・・
Aタイプは例年だと若干余裕があるのだが、先行予約で残った枠を狙うとなると・・・・・微妙だぁ・・・

悩むところです。  


Posted by Xman at 10:00Comments(0)トライアスロン

2012年04月17日

ラーメン大好き (豊川市内西香ノ木町)

ラーメン大好き。

休みの昼食で前から気になっていた、西香ノ木町のラーメン屋さん○竜さんへ。

とんこつラーメンということで博多系をイメージしておりましたが、
お勧めを聴くとスープのベースはすべてとんこつでみそがお勧めとのこと。

とんこつベースの味噌ラーメンは面白いと思い、辛いバージョンに半チャーハン付きで注文してみました。




麺は細めん太めん選べるようですが、とりあえず細めんで注文。
濃い味の合わせ味噌でしたが、北海道の味噌ラーメンに近い感じがして、僕は好き系 V^^


とんこつスープもいわゆるとんこつらしい臭みもなく、味噌の味によくマッチしてコクがありました。

具もきくらげがたっぷり入っていて良かったです。


”辛い”は結構辛かった。
夏場はここまで辛くなくても良さそうなので、今度は普通のみそで太麺を注文してみようかな。

水泳の練習後ということもあり、汗ダクダクになりながら頂戴致しました。

美味しかったです。  


Posted by Xman at 14:57Comments(2)ラーメン

2012年04月02日

ラーメン大好き (気になってた、ちゃんぽん編)

ラーメン大好き。

休日の昼はラーメンになってきました・・・・
なんちゃってトライアスリートとは思えない、恐ろしい食生活習慣です。

今日は、髪を切りに行ったあと前から気になっていたちゃんぽんの看板のお店に行くことに。

このお店、1号線を通る度に気になっていたのです。


長崎ちゃんぽんにはちょっとありまして・・・

出会いは最悪のものでした。
高校の修学旅行で、長崎に行った際旅館で出されたのですが、つい最後に残してしまい口にしたところ・・・・


麺のびのび・・・・スープは生臭く・・・・体調もあったのだと思うのですが、とても美味しくなく・・・・
翌日の自由行動でもちゃんぽんの有名店に入ったのですが、みんなが美味しそうに食べるのを横目に皿うどんを
食べてました。

それ以来、皿うどん派だったのですが・・・・・

大人になって仕事の帰り、先輩とちゃんぽん皿うどんのお店に行った時一口食べたちゃんぽんの味はセンセーショナルで・・・・
これは、美味い食べ物だ!と認識しました。

だけど、ちゃんぽんって結構高いのです。
それを覆したのが”り○ガーハット”でした。

あのボリュームで500円前後、出張の多かった頃、野菜を食べたくなると暖簾をくぐったものでした。

豊川にもイオンの中にお店があったので、たまに通っていたのですが閉店してしまい。
それから、殆ど食べなくなってしまいました。

長くなりましたが、そんな ”ちゃんぽん” を看板にするお店・・・・繰り返しになりますが、一号線を通る度に気になっていました。

そして、

 

長崎ちゃんぽん 900円

すごい量の野菜です。
麺より多いかもしれません。

麺も本場さながらの太いしっかりとした麺で食べ応え抜群。

スープもしっかりとした味が出ていて少しとろっとしています。
とんこつかな?でもそんなにとんこつ臭くはありません。

ともかく具が多い。キャベツ、もやし、竹輪、豚肉、かまぼこ・・・・

とても、んまいっ!


満足でした。

でも、本当にもうちょっとだけ安けりゃなぁ・・・・・・  


Posted by Xman at 10:00Comments(0)ラーメン

2012年03月30日

ラーメン大好き 遠征編

ラーメン大好き。

単独店舗のラーメンも大好きなのですが、僕はわりとチェーン店も好きです。

今回は、関西の勇 ”天下一品”  
前は浜松にお店があったのでたまに行っていたのですが、今はなくなってしまいました。

そこで京都に行った時には、食さないと、ということで早速・・・




こってりラーメン 780円

この、シチューのようなトロットロのスープ。
食べ答え抜群の太麺。

たまに”むしょー!!”に食べたくなるんです。


早速、舌鼓を打ちます。

んまい


麺に絡むパスタソースのようなコクのある くり~みぃな ラーメンスープ・・・・・face05

お久しぶり!やっぱ美味しい。
  


Posted by Xman at 14:03Comments(2)ラーメン

2012年03月13日

確定申告に行ってきました。

遅まきながら、確定申告に行ってきました。

初めての確定申告。ネットで書類を作って・・・というけれど、何をどうすりゃ????
しょうがないので、税務署の相談窓口に行くことにした。


前評判だと、豊橋の税務署の周りには駐車場を待つ車の列・・・・・kao
と、聞いていました。


最悪、折り返してきて又電車で行くかな?それとも近くに駐車場を探すかな?
なんてのんきに構え、モーニングを食べに・・・

しかし、モーニングに行く予定のお店が見つけられず、税務署に直行したら・・・


あらら・・すんなり駐車場に入れました。

総合庁舎館内に入ると、噂で聞いていた、2Fではなく1Fのハローワークの横の部屋でいっせいに相談を受け付けている様子。
部屋から続く列に並ぶ。9:20分


事前準備のところに到着。9:45分 
若い係員のお兄さんがフムフムという顔で眺めたあと、記入していない用紙をすらすらと数字を入れていく。


5分程度で事前準備終了。
「パソコン使えますね。  何かあったら係員に聞いてください。 では空いているところでどうぞ。」

と放流される。face07face07face07

とりあえず空いているパソコンに陣取り。
エントリーをクリック。

早速、どこに何を入れるのかさっぱりの画面が。コレが解らないからわざわざ来たのになぁ。
すかさず、「おにーさん、おにーさん・・・」と声をかける。

なんかめちゃめちゃ年取った気分だ。

「ここと、ここを入力してください。」
「この用紙のどこの????」

「こことここです。・・・・」

と、場所だけさっと教えてくれてすぐいなくなっちゃう。

んんんんんんnface09と悩みながら入力。
次へを押す。

また、何をして良いかわからない。
「おねーさん、オネーサン・・・」

何をどお入れれば良いの???????

「コレのコレとコレです。」


隣のおじさんも苦戦中・・・・・


おじさんたちが、んんんんん・・・・・と難しい顔をしながら奮闘中。

空気を察したオネーサン。ここのおじさんグループに居を構え、次々とおじさんたちに指示を出していく。

しかも、このオネーサン「怪しいな?!」と感じると、確認作業をしているようだ。
で、できる!kao

僕も、数度お世話になりました。f^^;

とりあえず、無事持ってきた資料を全て入力し終了。

書類を印刷してもらい、コピーを戴き「お疲れ様でした。!」  
「疲れたよ・・・・・・T。T」


10:25分  合計1時間ちょいでした。


出口を出るとface08face08face08列がずらーーーーーっ!!!

駐車場の入り口を見ると車がずらーーーーっ!!!

噂で聞いた状態でした。

早起きは数時間の得!  モーニング行かなくて良かった。kao

一度、教えてもらえば大体どこに何を入力するか解るのですが、お役所の書類ってわかり辛い。(*x*)
来年は、スムーズに自分で出来るだろう。多分。きっと。忘れてなければ・・・
  


Posted by Xman at 16:57Comments(0)日記とか